許容範囲

自分の中で許せない人種がある。

筋の通っていない奴と楽ばかりしたがる奴。ルールやモラルを理解していない奴は論外。

何となくニコニコして受け流せば良いのだろうけど、どうしても目についてしまう。自分の中で「ん?」と疑問に思ってしまい、一旦溜め込もうとしてももやもやしたり苛々する。

 

人間というのは一貫性のある人が好かれるらしい。安定した態度は付き合いやすいから。情緒不安定だと急に攻撃的になったりして、相手はどう対応すればいいか迷ってしまい、結果としてそれに対応出来る人としか長く続かない。気分の浮き沈みは誰しもあるとして、それをどう対策しようかと考えるのが大人ってことなのだと思う。経験と分析。それによって築かれた自我こそが美しい。

という思考をしているので、自分のことを棚に上げて他人のミスばかりを指摘する人間が嫌いだ。注意する前に自分を改めろ。わたしも改める。

でも、人間はそう変わらない。変わらないからこそ、いい年してみっともない人間になってしまうんだろう。誰も指摘してくれなかったのか、指摘された上でそうなってしまったのかは分からない。生まれついた資質もあるのかもしれない。でも、それは甘えだと思う。欠点があるのなら、それは改善するべきだ。自分の言動は自分の責任でしかない。反省するべきところがあれば反省をし、そうでなければ主張するべき。指摘されると論点を変えて他人を攻撃するような奴は、「お見事!図星です!よく気付きました!」って言っているようなもので、非常に見苦しい。何でなんでしょうね。

 

楽ばかりしようとする奴も、甘えが目について見苦しい。改善しようとしないで、いつまでも学習しない。親切に教えても、他人に任せようとしてばかりする。嫌だからこれをしないっていうのは甘えで、労働をする上で避けられないのだからやるべきだ。嫌なことを引き受けてばかりいると損な役回りになるけれど、その場限りの嫌なことくらいは自分で処理をしなければならない。子供ではないのだから、甘えは通用しない。

自分に厳しく他人に甘くっていうのは難しい。それはある程度の能力や長所があるからこそ見逃せるもので、例えば通路を独占してたむろしている障害物があったら誰だって邪魔だろう。動線を塞ぐものが苦手だ。配慮というものが足りていないと思う。ガードレールや信号は機能や安全に十分配慮されていて便利だが、点字盤を塞ぐ人や物があればそれは配慮が足りていなさすぎて良くない。そんな配慮が、甘えてばかりいる人間には足りていない。それが嫌だ。

 

最低限のルールやモラルはそうやって作られているだろうに、それを踏み躙る奴らが多すぎる。そういったことを考えたこともない人間なんだろうな、と思う。気に留めなければ考えない。何となくでも生きていけるから人生において何の障害にもならない。人を殺せば犯罪だけど、モラルが欠けても罪には問われない。当事者意識がまるで足りていない。

 

自分の中でこれらを自覚したのは最近のことで、今まで自分が怒っている理由も悲しんでいる理由も分かっていなかった。何となく苛々して何となく悲しくなって、幼稚だったと思う。幼稚だからこそ子供部屋オバサンになっているのだろうけれど……。自分の感じ方を少しずつ理解して大事にして、変化したら受け入れていく。これが健全な生き方なんだろう。

 

以上はあくまでも自分の許せないことなので、他の人の許容範囲には含まれているのかもしれないが、そこは人それぞれで、ある程度の予測は出来るけど結局は一人一人と対峙したときにしか分からないものなので、合う人とやっていきたい。

 

今までわたしに傷付けられてしまった人は、ごめんなさい。

 

 

おわり