習慣化

5月頃にMOSの試験を受けようと思い、そのためには約40-80時間の勉強が必要だと分かったので、最近勉強をするようにしている。

勉強の習慣はまだついていないので、それをつけるために、環境作りを済ませた。

 

何かに集中出来るようにするためには、それ以外の興味をなくす=部屋の片付けから始めた方が効率的だ。自分の場合、積読やコスメなどを机に向かったときに目に入らないような場所に置くことをした。机の上はPCと参考書、フリクション、手帳だけを置きっぱなしにして、あとは仕舞う。最後に置き型の鏡を机に向かったときに自分の顔が映るように置けば完璧だ。スマホは触ってしまうと勉強どころではなくなってしまうので、画面をつけっぱなしにして時計やストップウォッチの機能だけ使う。

これで環境作りは終了。

 

次に、とりあえず一日の最後に机に向かうことをする。そうすれば、流作業で「やっとくか」となるので、一旦始めればまた流作業でその日の分の勉強は完了する。集中出来る環境を作ってあるので短時間で終わる。思ったよりは負担にならずに済むので、明日も行う抵抗が少なくて済む。だるいことは続かないので、これくらいがちょうどいい。今日は1時間頑張るぞ!と最初から意気込むのではなく、20-30分を一セットにして考えると、人間の集中力の関係で効率的に可能だ。

 

以上のルーティンを3ヶ月ほど続けることで、大体の習慣は身につくらしい。いつ行ったのか記録を取りたいので、自分は「Habit」というアプリを使っている。日本語版はまだ対応していないが、右にスクロールするだけで今日の目標を登録できるので便利。気が向いたときにざっと記録を遡ることで、自分はどれだけ続けられたのかを確認できて、モチベーションに繋がる。自分は「Leaning」と「Read a book」と「Stretch」を登録している。入浴後にストレッチをしてとりあえず机に向かって勉強を開始するという流作業にすることで、手をつけやすくしている。読書は仕事の休憩時間や寝る前にスマホで読んでしまう。

 

まあ、まだ1ヶ月も続いていないので、定着するにはまだ早いが、とりあえず自分の最適解を見つけたので記録しておく。

勉強の内容は何でもいいし、読書も何でもいい。とりあえず何かをインプットする作業を日常的に行いたくてやっていることだけど、身に付いたらよりよい自分になれると思う。よりよい人生を送りたくて、でも何を始めればいいか分からない人は、こういったインプット作業をしたらいいと思う。情報量が少なければ選択肢も減り、つまらない人生になってしまうだろうから、せっかくなら楽しい方がいいよね。

 

 

おわり

 

追伸

MOS受かりました。受かった瞬間勉強やめたので次の資格を考えたいと思います。